富士見坂(東京都千代田区永田町)

坂道の概要

NO.10
坂名:富士見坂
住所:東京都千代田区永田町

坂の碑(案内板):なし

地図

関連リンク

富士見坂/千代田区永田町+平河町【NO.10】 : 東京坂道さんぽ
富士見坂10 富士見坂/ 千代田区永田町2丁目 永田町2丁目と平河町2丁目の境の国道246号線上にあり、皇居方面から赤坂見附へと下る坂です。 写真1(坂上より) 「江戸紀聞」には「富士見坂 松平出羽侯の屋舗の前なり。夕方空の晴れたる時は、は...
富士見坂【NO.10】その2&諏訪坂【NO.295】/千代田区 : 東京坂道さんぽ
数日前に、たびねすへの寄稿記事が公開されてますので、よかったらどうぞ。 →『メトロ永田町駅の富士見坂と赤プリ跡地界隈史跡めぐり』 今回は、記事見てもらってもわかるかもですが、富士見坂沿いにおもしろそうなポイントがい
富士見坂から花火を眺めてみる/千代田区永田町 : 東京坂道さんぽ
とある街の風景191 千代田区永田町 今回は、時期てきなこともあり、あまり遅くに公開しても実感ないかなーということで、かなり直近のことですが神宮外苑花火大会が行われた日にちょっと変わった試みをしてみました。 写真1 まずはこちら。(写真1)...
メトロ永田町駅の富士見坂と赤プリ跡地界隈史跡めぐり | 東京都 | トラベルjp 旅行ガイド
永田町といえばなんといってもあの国会議事堂の姿を思い浮かべる方も多いとは思います。今回はそんなエリアの中でも、地下鉄東京メトロ永田町駅そばにあり江戸時代から存在していたという富士見坂および諏訪坂を取り上げてみたいと思います。さらに、この界隈...

※坂道の詳細(現地写真、坂名の由来、坂道の歴史・地霊、周辺の名所、季節ごとの風景など)については、関連リンクのブログ&サイトの記事を参照してください。
※関連リンクは、運営人が書いた記事です。


スポンサーリンク(by Google)